円頓寺商店街カテゴリー
店舗一覧
情報誌ポゥオリジナルランチバッグ 波猫(赤)
円頓寺・四間道界隈の情報をいろいろな角度から発信してきた「情報誌ポゥ」は2020年11月、30号にて終刊しました。
このトートバッグ・ランチバッグは、終刊に合わせ、情報誌ポゥで表紙とイラストを担当してきた月のののうさ店主のカワカタミカコオリジナルのイラストで情報誌ポゥが製作したものです。
・踊り猫…二匹の猫が、月夜に浮かれて踊るさまを描きおろしました。
・波に猫…家紋をモチーフにした波と猫のイラストを版画にしました。
¥1,800
情報誌ポゥオリジナルランチバッグ 波猫(ライトグレー)
円頓寺・四間道界隈の情報をいろいろな角度から発信してきた「情報誌ポゥ」は2020年11月、30号にて終刊しました。
このトートバッグ・ランチバッグは、終刊に合わせ、情報誌ポゥで表紙とイラストを担当してきた月のののうさ店主のカワカタミカコオリジナルのイラストで情報誌ポゥが製作したものです。
・踊り猫…二匹の猫が、月夜に浮かれて踊るさまを描きおろしました。
・波に猫…家紋をモチーフにした波と猫のイラストを版画にしました。
¥1,800
情報誌ポゥオリジナルランチバッグ 踊り猫(ライトグレー)
円頓寺・四間道界隈の情報をいろいろな角度から発信してきた「情報誌ポゥ」は2020年11月、30号にて終刊しました。
このトートバッグ・ランチバッグは、終刊に合わせ、情報誌ポゥで表紙とイラストを担当してきた月のののうさ店主のカワカタミカコオリジナルのイラストで情報誌ポゥが製作したものです。
・踊り猫…二匹の猫が、月夜に浮かれて踊るさまを描きおろしました。
・波に猫…家紋をモチーフにした波と猫のイラストを版画にしました。
¥1,800
情報誌ポゥオリジナルランチバッグ 踊り猫(赤)
円頓寺・四間道界隈の情報をいろいろな角度から発信してきた「情報誌ポゥ」は2020年11月、30号にて終刊しました。
このトートバッグ・ランチバッグは、終刊に合わせ、情報誌ポゥで表紙とイラストを担当してきた月のののうさ店主のカワカタミカコオリジナルのイラストで情報誌ポゥが製作したものです。
・踊り猫…二匹の猫が、月夜に浮かれて踊るさまを描きおろしました。
・波に猫…家紋をモチーフにした波と猫のイラストを版画にしました。
¥1,800
イタリアンオイルレザーの三角コインケース
¥2,420
情報誌ポゥオリジナルトートバッグ 踊り猫(赤)
円頓寺・四間道界隈の情報をいろいろな角度から発信してきた「情報誌ポゥ」は2020年11月、30号にて終刊しました。
このトートバッグ・ランチバッグは、終刊に合わせ、情報誌ポゥで表紙とイラストを担当してきた月のののうさ店主のカワカタミカコオリジナルのイラストで情報誌ポゥが製作したものです。
・踊り猫…二匹の猫が、月夜に浮かれて踊るさまを描きおろしました。
・波に猫…家紋をモチーフにした波と猫のイラストを版画にしました。
¥2,400
情報誌ポゥオリジナルトートバッグ 踊り猫(ライトグレー)
円頓寺・四間道界隈の情報をいろいろな角度から発信してきた「情報誌ポゥ」は2020年11月、30号にて終刊しました。
このトートバッグ・ランチバッグは、終刊に合わせ、情報誌ポゥで表紙とイラストを担当してきた月のののうさ店主のカワカタミカコオリジナルのイラストで情報誌ポゥが製作したものです。
・踊り猫…二匹の猫が、月夜に浮かれて踊るさまを描きおろしました。
・波に猫…家紋をモチーフにした波と猫のイラストを版画にしました。
¥2,400
タツノオトシゴの帯留め
¥2,750
狼の帯留め
¥2,750
木のピアス(青海波) 緑
¥2,750
木のピアス(青海波) 赤
¥2,750
木のピアス(青海波) 青
¥2,750
猫のボタンの帯留め
¥2,750
イタリアンオイルレザーの四角コインケース
¥2,750
タマゴサンドコレクション/キャップ
¥2,750
木の帯留め(ボーダー)
¥3,080
木の帯留め(市松)
岐阜で山林業を営む創業300年の丸河林業の木材を、家具作家GEPPETOさんにオーダーしてオリジナルのパーツに仕上げてもらいました。同じパターンでもひとつひとつ表情が異なります。月のののうさでは、加工してもらったパーツをさまざまなアクセサリーに仕立てています。
¥3,080
木のピアス(ストライプ)
岐阜で山林業を営む創業300年の丸河林業の木材を、家具作家GEPPETOさんにオーダーしてオリジナルのパーツに仕上げてもらいました。同じパターンでもひとつひとつ表情が異なります。月のののうさでは、加工してもらったパーツをさまざまなアクセサリーに仕立てています。
¥3,300
joegoo オリジナルデザインTシャツ グレーXオリーブ L size
¥3,300
木のピアス(ボーダー)
岐阜で山林業を営む創業300年の丸河林業の木材を、家具作家GEPPETOさんにオーダーしてオリジナルのパーツに仕上げてもらいました。同じパターンでもひとつひとつ表情が異なります。月のののうさでは、加工してもらったパーツをさまざまなアクセサリーに仕立てています。
¥3,300